ブログ

令和8年(2026年) 三重県尾鷲市・紀北町・熊野市・御浜町・紀宝町の成人式(二十歳のつどい・祝う会)情報@三重県尾鷲市「ミヤイ」

登録日:2025.09.29

振袖

 

令和8年(2026年) 三重県尾鷲市・紀北町・熊野市の成人式(二十歳のつどい・祝う会)情報@三重県尾鷲市「ミヤイ」

朝晩はすっかり涼しくなり、秋の気配を感じる季節となりました。

気づけば今年も残りわずか2ヶ月。年が明ければ、すぐに成人式がやってきます。
ご準備のほうは順調に進んでいらっしゃいますか?

各自治体から来年の成人式に関する情報が続々と発表されています。

本ブログでは、三重県の尾鷲市・紀北町・熊野市・御浜町・紀宝町の成人式情報をまとめてご紹介いたします。

成人式当日は、着付けや移動などでどうしても慌ただしくなりがちです。

一生に一度の大切な晴れ舞台だからこそ、ご本人はもちろん、ご家族の皆さまも事前にしっかりとスケジュールを把握しておくことが安心につながります。

 

特に、

  • 開催日時
  • 式典会場

については、必ずあらかじめチェックしていただくことをおすすめいたします。

<目次>

🔹令和8(2026)年【三重県尾鷲市】二十歳のつどい 情報
🔸令和8(2026)年【三重県紀北町】二十歳のつどい 情報
🔹令和8(2026)年【三重県熊野市】二十歳を祝う会 情報
🔸令和8(2026)年【三重県御浜町】二十歳のつどい 情報
🔹令和8(2026)年【三重県紀宝町】二十歳を祝う会 情報

🔸成人式(二十歳の集い)当日の持ち物・前日のご準備は?
🔹成人式(二十歳の集い)前日までに準備することは?
🔸成人式(二十歳の集い)当日のお持ち物リスト

 

令和8(2026)年【三重県尾鷲市】二十歳のつどい 情報

※2025年9月26日時点での情報です。

開催日:令和8年1月11日(日)

受付時間:午前9時~9時50分

式典:午前10時~正午(予定)

対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日 生まれの方

会場:三重県尾鷲市民文化会館(せぎやまホール) 大ホール

お問い合わせ
三重県尾鷲市役所教育委員会生涯学習課生涯学習係
電話: 0597-23-8293
ファックス: 0597-22-0080

 

令和8(2026)年【三重県紀北町】二十歳のつどい 情報

※2025年9月26日時点での情報です。

開催日:令和8年1月11日(日)

・受付時間:午前9時45分

・式典:午前10時30分~正午(予定)

対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日 生まれの町民の方(令和3年3月に町内の中学校を卒業された方)

※対象の方には8月上旬に案内状を送付しています。万が一案内状が届いていない場合は生涯学習課(0597-46-3125)までご連絡下さい。

会場:海山公民館(紀北町相賀481-2) GoogleMap

注意事項:対象者1名に対し同伴者2名までとさせていただきます。

お問い合わせ
三重県紀北町生涯学習課
電話番号:0597-46-3125
ファックス:0597-47-5910
教育室
電話番号:0597-32-3905
ファックス:0597-32-2331
メールフォームによるお問い合わせはこちら

 

令和8(2026)年【三重県熊野市】二十歳を祝う会 情報

※2025年9月26日時点での情報です。

開催日:令和8年1月3日(土)

受付時間:午前9時30分

式典:午前10時~

対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方

会場:熊野市文化交流センター 交流ホール

 

令和8(2026)年【三重県御浜町】二十歳のつどい 情報

※2025年9月26日時点での情報です。

開催日:令和8年1月2日(金)

受付時間:午前12時~

式典:午前13時~

対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方

会場: 御浜町中央公民館アメニティーホール

お問い合わせ
教育委員会生涯学習係
〒519-5204 三重県南牟婁郡御浜町大字阿田和6120番地1
電話番号:05979-2-3151

 

令和8(2026)年【三重県紀宝町】二十歳を祝う会 情報

※2025年9月29日時点での情報です。

開催日:令和8年1月2日(金)

受付時間:午前9時15分

式典:午前10時30分~

対象者:平成17年4月2日~平成18年4月1日に生まれた方

会場:紀宝町生涯学習センター まなびの郷

・お問い合わせ:
教育課生涯学習室(まなびの郷内)
〒519-5701 三重県南牟婁郡紀宝町鵜殿1147-2
電話番号:0735-32-0241

 

成人式の開催日時と会場確認は、準備の第一歩です!

【2026年令和8年成人式】振袖をまだ決めてない方はミヤイへ!まだ間に合う振袖予約

成人式は多くの方にとって一生に一度の大切な節目。

そんな大切な日をスムーズに迎えるためには、開催日時と式典会場の確認がなにより重要です。

自治体によって開催日が1月の第2月曜日ではない場合もあり、時間帯や場所もそれぞれ異なります。

なかには午前・午後の部に分かれている地域や、年明けすぐの1月3日や4日に行われるケースもあります。

開催場所が市民会館、体育館、ホテルなど複数あることもあり、間違えると集合時間に遅れてしまう可能性も。

また、年末年始は各種お問い合わせがしにくくなるため、12月中には公式サイトや広報誌を確認しておくのがおすすめです。

着付けや美容の予約、移動手段の計画にも関わる大事な情報ですので、ご本人はもちろん、保護者の方も一緒にしっかり確認しておきましょう。

 

成人式に向けて、今からできる準備とは?

【2026年令和8年成人式】振袖をまだ決めてない方はミヤイへ!まだ間に合う振袖予約

成人式は人生に一度の大切な節目。
直前になって慌てないためにも、今のうちからできる準備を少しずつ進めておくことが大切です。

まずは、自治体の公式ホームページや広報誌などで「開催日時」や「式典会場」の確認をしましょう。
日時や場所が例年と異なることもあるため、正確な情報を把握しておくことが基本です。

次に、振袖、ヘアメイク・着付けの予約
人気の時間帯は早めに埋まってしまうので、今の時期なら希望に近い時間を選べる可能性が高いです。

また、当日の持ち物をリストアップしておくことも今からできる準備のひとつです。
案内状、スマートフォン、ハンカチ、メイク直しグッズなど、必要なものをチェックしておくと安心です。

さらに、交通手段や当日のスケジュールも事前にご家族と共有しておくとスムーズ。

余裕を持って行動できるよう、今から少しずつ準備を始めましょう。

 

成人式(二十歳の集い)当日のお持ち物リスト

★必ずもっていきたいもの

・招待状

・スマートフォンやデジカメ

・ティッシュやハンカチ、マスク

・お金など

 

★準備したおくと便利なもの

・コスメポーチ

・ヘアピンやコーム

・サブバック(エコバック)

・大きめのハンカチ(食事の時に便利)

・カイロ(体に貼るタイプはNG)

・ヒートテックのシャツ(襟ぐりのつまっていないもの)

 

当日はヘアセットを先にする場合が多いので、なるべくくぐりの洋服ではなく、前や後ろがあく洋服がおすすめです。

また、成人式会場は寒い場合もございます。

着物は袖元が開いていて寒いので、襟ぐりのつまっていない七分くらいの長袖のシャツをインナーに着ておくのがおすすめです。(袖が長い場合は折ってもOK)

一生に一度のイベントですので、快適にお過ごしいただいて、想い出に残る成人式にしましょう。

ミヤイのスタッフ一同、皆様のお手伝いをできることを楽しみしております。

関連情報

写真で成人式記念撮影プラン@三重県尾鷲市「振袖のミヤイ」二十歳の晴れ姿を残しませんか?

 

——————————–

【振袖のミヤイ】
TEL:0120-290-381
TEL:0597-22-1722

【フォトスタジオ 和優館みやい】
TEL:0597-22-1722

住所:〒519-3616
三重県尾鷲市中村町6-49

営業時間:9:00 ~ 19:30  無休

ご来店予約はこちら
https://furisode-miyai.com/reserve/

お問合せ
https://furisode-miyai.com/reserve2/

 

三重県尾鷲市、紀北町、熊野市、御浜町、紀宝町、和歌山県新宮市の振袖・着物専門店「ミヤイ」は、東紀州唯一の1級販売士がいる優良店です。

着物から婚礼衣装・振袖・七五三、さらに婦人・紳士ファッション、礼服、学生服、宝飾品など取扱アイテムを広げ現在に至っております。

特に振袖は、この地域では圧倒的な商品力とサービス充実で、№1の成約実績があります。

「購入・レンタル・ママ振りなどの3大プラン」さらに「着付け・美容室・前撮り写真」「大切な振袖・着物の洗いや寸法直し」などのサービス・特典も完備しております。